月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New
最新の投稿
Category
カテゴリー
Contributor
投稿者
Archive
アーカイブ
2024/03/17 カテゴリー:カーテンについて
連窓に付けるカーテン、ブラインド
こんにちは。
3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。
いろいろな花が咲き始め、いよいよ春到来かなとなんだかうれしい気持ちになります。
今日は同じ大きさの辷出し窓やFIX窓が2、3並んだ連窓に付けるカーテンやブラインドについてです。
お客様から連窓の場合どんなカーテンをどのようにつければよいでしょうかとご相談いただくことがあります。
1窓ずつ取り付けることも勿論できますが、連窓を覆うように1台のブラインドやカーテンで取り付けることもできます。
1台でまとめて取り付けるメリットは、
・ブラインドやシェードの場合、操作チェーンやコードが1本で済むので窓周りがすっきりする
・一度に開閉できる
・分けて作るより1台で作るほうが安くなる(サイズによっては変わらない場合もございます)
こちらは3連窓にウッドブラインドを1台で納めた場合です。
ニチベイ クレール NK007
スラット(羽根)を開けると
ウッドブラインドはスラット(羽根)で採光の調整ができますので、毎回上下に開け閉めする手間も省けますし、なにより木のぬくもりが優しくナチュラルな空間を演出するにはぴったりですね。
こちらはプレーンシェードを納めた場合です。
サンゲツ SC8432
前幕の厚手生地を上げると
シェードはカーテン生地の中からお選びいただけますので、たとえば出入りする掃出し窓には通常のカーテンと付けて、連窓にはお揃いの生地でシェードにするということもできます。
ただしブラインドは寸法によって製作できない場合がありますので、一度ご相談ください。
理想のお部屋のイメージに合うカーテンやブラインドもご提案いたしますので、どんなカーテンやブラインドを付けたらいいか悩んでしまう場合もぜひご予約の上、ご来店ください。
Copyright© 2017 CHARMANT(シャルマン). All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.